Water Front City に中華料理屋さん登場
1階にいけすがいっぱい有って、右側の外階段を登り二階から入店するスタイルです。
満足点いろいろ
美味しい。
海鮮が得意そうに見えたけど、ハーイさんと二人だけなので少なそうなものだけ注文。推されてないものでも美味しかったです。
量が多い。
1品1品の量が多いので、4人ぐらいで来たら色んな味を試せそう?半分ぐらいしか食べられなくて、折詰をお願いしました。翌日のご飯が完成しているので、主婦歓喜♪
ハァ?とは言わない
フォンヌの中国語は絶対通じないレベルに下手なはずで、上達する理由もなかったはずですが。根気よく聞いてもらって意思疎通出来たのが嬉しかったです。
英会話できるウェイトレスさん親切
正社員かどうか分からないので常勤かどうかは不明ですが。丁寧に接客して下さいます。オーナー?かその奥さん?っぽい女の人は英語苦手らしいですけど、なんか丁寧に接して下さいました。お店も綺麗で居心地いいです。
ドリンク無料
水又はレモン水っぽいもの。グラスが空いたらすぐ注ぎに来てくれました。下戸なのでビール飲め飲めと強要する人が苦手なんですが、そういうのなくて嬉しいです。
店名(Yue Fu Lou 粤府楼)など
Nhà Hàng Quảng Đông Yue Fu Lou 粤府楼
ベトナム語→英語→中国語の順に書いています。基本、中国語で、おそらく従業員みんな中国籍ではないかと。店内で飛び交っているのは中国語でした。
住所と地図
Chung cư The Minato, Rensidence CT2, P, Lê Chân, Hải Phòng
コツ
お恥ずかしながら、ハイフォン駐在員と駐在妻でありながら、ベトナム語が全然分からない夫婦です。なので、試していませんが、ベトナム語は通じるのかも知れません。メニューは写真と中国語とベトナム語なので、写真を指さして注文しました。
中国語分かる人同行かスマホがあると便利
中国語は通じます。メニューの漢字を見たら、日本人なら何となく意味が分かりそうですが。店員さんせっかちじゃなさそうで、ちゃんと待ってくれるので安心です。
3人以上居る方が楽しめる
色々食べてみたいので2人でも注文しまくりましたが、多すぎるので。中国語でお持ち帰りは、打包と書いて、da3bao1。低めにダー、高めにバオ。で、ジェスチャー付けたら通じます。食事のあと家に帰るだけで出歩く予定がないなら、少人数で持ち帰りでもいいですね。ベトナム語では、mang về ですね。
現金持参又はQRコード決済
2人程度の会計だとクレジットカード使えないみたいで、なんでかエラーになるので、QRコード出しました。あんまりVISAカード使うお客さんいないのか、レジの人もなんでエラーが出るのか分からなくてお困りでした。
来店経験を得て
多分ですけど、その日は私たち以外全員中国人だったと思います。中国語しか聞こえてこなかったので。 ベトナム人と韓国人ばっかりと思っていた街の多様性に気付きました。現状、日本食屋さんだらけですが、中華料理店がもっと増えても繁盛しそうですね。中華料理美味しいし♪ベトナムもご飯美味しいことで有名ですし、和食屋さんいくつもあるし、おかげ様で食生活の満足度高い駐在生活を送れています。