無料で口座開設するのもいいけど

2025-05-04

アフィリエイト案件リンクを含むブログ記事 ベトナムはハイフォンに来る前に準備したもの

今日はベトナムに入る前の話で

普段はベトナムはハイフォンで主婦がよく行く店とかを紹介するブログですが、ちょっと準備編のゾーンに入った状態なので、今日も日本国内の話を。

銀行で口座を開く入口は?

認印と現金を持って9時から15時(より30分以上は前?)までの間に銀行窓口に行く以外にも方法は色々あります。あと、多分本人確認書類を求められます。アラフィフ駐在妻が子供の頃は身分証明書なんて持ってなかったから不要だったはずだけど。

ベーシックに窓口に出向く

昔ながらの方法もアリですね。

銀行のホームページにアクセスして開設

支店の統廃合も進んでますし、ペーパーレス時代ですし、メガバンクでも紙を使わずに全部オンラインで済ませる方向に向かっている気がします。

お小遣いもらって又は義理を果たして開く

銀行以外の会社に送金を任せるという発想 』というブログ記事で触れましたが、結構ベトナム駐在員の役に立つサービスの存在をハーイさんのお友達に教えてもらったのに、お友達に紹介料が入る方法では入会していませんでした。

義理固く紹介者経由で

銀行または金融系のサービスをする会社と初めて取引する人を紹介したら謝礼が支払われる場合があります。義理を果たしていないフォンヌが書く軽薄さ……。

お小遣いになるポイントなどをもらって

何らかのサービスに加入して、そこにログインしている状態で、『今このサービスに入ったらポイントこれだけもらえます』って紹介されている場合があります。

会員制のポイントサイトの紹介

フォンヌが今紹介できるのは、moppyっていうサービスです。フォンヌがこちら経由でポイントもらいながら開設した某銀行が、今はそういうポイントもらえない期間なんですが。今見てみると、楽天銀行や三菱UFJ銀行の口座開設でそれぞれ1500ポイントもらえるチャンスなので、今無料登録しておいて損はしないかもです。1ポイント1円相当で分かりやすいと思いますが、ポイントをもらうための条件はよく読んで下さいね。フォンヌ経由で初登録された方が条件(気にしなくて結構です)通りの状態であればフォンヌに紹介料相当のポイントが入るという、アフィリエイト広告です。

軍資金をもって、いざ、海外へ

タイミングと条件が合えば口座開設で1500円相当の軍資金が手に入るチャンスなので悪い話ではないですよね。軍資金の使い道?これから銀行口座を開設して、送金サービス会社に送金したりする予定ですよね?例えば三井住友銀行本人名義からpaypay銀行への送金とか、ゆうちょ銀行本人名義から楽天銀行への送金とかは、他行宛てでも手数料無料に出来るのですが、無料にならない銀行から送金する場合、手数料が必要になります。そんな時にポイントサイトでそれ以上のお小遣いをもらっていれば、全然損した気分にならないので精神衛生上よろしいという話です。

ハイフォン主婦ブログ内を検索

ハイフォン主婦ブログの管理人とは

自分の写真
ベトナムはハイフォンで働く駐在員の妻。二人暮らしアラフィフ日本人夫婦の隙間時間持ってる側。

プライバシーポリシー・サイトマップ・連絡先

当ブログのプライバシーポリシーについて
サイトマップ(公開済ブログ記事一覧)

ご意見・ご感想はこちらから

ハイフォン主婦ブログの人気記事

QooQ