今ベトナムが(砂まで?)熱い

2025-06-05

ベトナムはハイフォンでインターネットサービスを活用していく話 ベトナムはハイフォン在住主婦が語学に励む話

 無料から始める英語学習色々

ハイフォンに住んでいると、たまたま日本語会話の出来る人に出くわすことはしょっちゅうですが。実際は日本語が通じない人の方が多数派であり、駐在妻がベトナム語を話せるようになるまでは、英語に頼ることも多いものです。 

NHKゴガク

昨日書いたとおり。嬉しいことに?ベトナムの話が結構続いていますね。

1日5分ビジネス英語

ハーイさんとは、『マットさんのやつ』って略し方で通じます。ネイティブの話すビジネスネタの英文を聞いたあと、マットさんの美声で解釈を入れられると、なるほど!って英文が聞き取れるようになるので感動します。過去にアップロードされたものも含めて、ポッドキャストから連続で聴くことも出来て助かります。

危機に瀕したベトナムの砂経済

ご存じない方は、WISDOM SQUARE を是非チェックして下さい。私たちが、『マットさんのやつ』って呼んでいる、1日5分ビジネス英語では平日毎日1つずつ新しいお話が追加されています。ベトナムの砂については、そちらで詳しく解説されています。

ベトナムの評価が嬉しい 

アジアで最も成長しているとも言えるそうです。好きな国が褒められるのは嬉しいし、そうやって話題にされる国に住めるのも誇らしいです。

そういう砂っぽいの見覚えありますし

ハノイからハイフォンに戻ってくる道すがらだったか?何か削っているのが見えました。あまり喜んでいられる現象ではありませんが、ミーハー気分で自慢しました。

ハイフォン主婦ブログ内を検索

ハイフォン主婦ブログの管理人とは

自分の写真
ベトナムはハイフォンで働く駐在員の妻。二人暮らしアラフィフ日本人夫婦の隙間時間持ってる側。

プライバシーポリシー・サイトマップ・連絡先

当ブログのプライバシーポリシーについて
サイトマップ(公開済ブログ記事一覧)

ご意見・ご感想はこちらから

ハイフォン主婦ブログの人気記事

QooQ