腰から下だけ夏な理由

2025-04-06

ベトナムはハイフォンの衣類 ベトナムはハイフォン主婦の小ネタ

勝手に服装コメンテーター 

何もしていない駐在妻が主婦視点で知らないベトナム人の服装をあーだこーだ言うシリーズの続編です。前から疑問に思っていた謎が解けかけたのでブログに書きます。

冬はダウンジャケット必須

ハイフォンはベトナムの北部にあって、冬は寒いです。摂氏10度を切る日もあります。自宅からバイクを運転してくる人も多いので、冬用の服が必要になります。

冬なのにビーサン

冬にダウン羽織るのは分かりますよ。自動二輪の風当たり強いことも知りました。で、なんで上半身は冬の恰好なのに、裸足でビーチサンダルの人が居るのか?

考察1。貧乏?

ダウン高いから違いますね。

考察2。湿気のせい?

最近までこれが有力説だとフォンヌの中では思っていました。

考察3。スクーターだから。

自動二輪の後ろに乗ってると、風は当たらなくて、ただ横の景色が高速で流れていくだけ。それじゃつまらないから横から顔を出すと、冷たい風が頬をなでるどころか、顔面を殴打してくる感じ。 冬に長時間バイクを運転していると、上半身は絶対に寒いと思います。でも、風にさらされない部位は蒸れます。風に当たらない足がブーツの中だったら蒸れてしまって後で大変なことになるのではないでしょうか。

勝手に結論

冷たい風に晒されなければ、冬もそんなに寒さを感じない? スクーターに乗っている人の足は無風で蒸れるから、ビーチサンダルで通気性をかろうじて保っているのではないかと。色々腑に落ちました。答え合わせはしませんけどね。

ハイフォン主婦ブログ内を検索

ハイフォン主婦ブログの管理人とは

自分の写真
ベトナムはハイフォンで働く駐在員の妻。二人暮らしアラフィフ日本人夫婦の隙間時間持ってる側。

プライバシーポリシー・サイトマップ・連絡先

当ブログのプライバシーポリシーについて
サイトマップ(公開済ブログ記事一覧)

ご意見・ご感想はこちらから

ハイフォン主婦ブログの人気記事

QooQ