ông 小ネタ

2025-04-18

ベトナムはハイフォン在住主婦が語学に励む話 ベトナムはハイフォン主婦の小ネタ

 ベトナム駐在員あるあるネタ。ハイフォン駐在妻のフォンヌがアラフィフ主婦なので、ちょびっと年上なだけのハーイさんもアラフィフ駐在員です。女性のデリケートな気持ちに寄り添えるベトナム人は、日本人男性にどう接するのでしょう?

ハーイさんは、社内のベトナム人部下に、ông って敬称を付けられていると知って、ショックを受けていました。親族名称としては、『おじいちゃん』ですが。『お姉さん』って呼んでもらえるフォンヌより、ちょびっとだけ年上なだけでしょう?

現代フランス語の『マダム』は、大人の女性用、『マドモワゼル』は、女の子用って一般には言われていますが。貴族の居た時代、敬うべき高貴な女性には『マダム』、そうではない女性の敬称として、『マドモワゼル』が用いられてきました。 

年齢だけでなく、尊敬具合で呼び方が変わることがあるかも知れません。なので、『お兄さん』世代と言えなくもないけど、『お父さん』とも言える上司を、とても尊敬している場合に、『おじいちゃん』って呼ぶ……のかも知れませんよ!

ハイフォン主婦ブログ内を検索

ハイフォン主婦ブログの管理人とは

自分の写真
ベトナムはハイフォンで働く駐在員の妻。二人暮らしアラフィフ日本人夫婦の隙間時間持ってる側。

プライバシーポリシー・サイトマップ・連絡先

当ブログのプライバシーポリシーについて
サイトマップ(公開済ブログ記事一覧)

ご意見・ご感想はこちらから

ハイフォン主婦ブログの人気記事

QooQ