日本の生理用品は世界一
フォンヌがこれから駐在妻になろうと準備していた〇十年前、紙の本を買って読んだり、ハーイさんの先輩の先輩の奥様からの申し送り書みたいなのを読んで仕入れた情報です。日本の主婦が無策で海外に行くとしたら困るのは、生理用品でしょう。但し、ベトナムではない国で耳慣れないブランドがメントールのようなペパーミントのような、清涼感のあるナフキンを出しました。その後、ロリエが同じようなのを出すようになり、ベトナムの小さな商店でロリエの方を見かけるようになりました。
海外でも買える生理用品
何らかの生理用ナフキン
どうやら基本らしい。日本品質にこだわらなければどこの国でも買えるように思います。そこに女性が居る限り。
何らかの生理用タンポン
海外ではタンポン自体がレアアイテムになっていることも多いので要注意。日本ではおなじみのアプリケーター有りは特にレアです。真剣に探してないせいか、ベトナムはハイフォンのイオンでは、見当たりませんでした。日本人の主婦が日本食材を買いに行くような小さな商店で時々見かけます。今回は詳細を割愛します。
日本ブランドの生理用ナフキン
イオンでも、ウォーターフロントでも、笑っちゃうぐらい買えます。こういう所では、日本でお馴染みのブランドじゃない製品の方がレアです。ベトナムの文字でいっぱいのも試してみようと買ったら、小さくユニチャームって書いてありました。スポーツタイプとかこだわりがある場合は見つけにくいかも知れませんが、ハイフォンの小さなお店でも日本製のスポーツタイプのナフキン、売っていました。
どうも見当たらない、シンクロフィット
ナフキンとタンポンとシンクロフィットの定義
ナフキンが音のイメージで布巾だとしたら、タンポンは栓。しっかり閉じるから泳げるという、水泳部御用達の便利アイテムですが、連続して使うなと説明書に書いてあります。シンクロフィットは商品名ですが、類似の物を見たことがないのでそのまま普通名詞のように使います。栓ではなくてフタ。軽く閉じているだけなので泳げません。次にトイレに行ったら必ず捨てる(流す)ことになります。連続して使ってもいいらしいので気軽に使えます。ベトナム入国前に日本でのまとめ買い推奨。
【最短当日お届け(チケット要)】 ソフィシンクロフィット まとめ買いパック 96個入 【ソフィ】 生理用ナプキン
シンクロフィットを海外で見たことない
日本でも使っているという女性は、軽いものですし、必ず持っていくことをお勧めします。ベトナムで買えるお店があったら是非教えて欲しいぐらいです。足りるぐらいの数をハイフォンに持ち込んでいますけど。
見当たらないアイテム色々
これは列挙しておくのが、世のため人のためだと思っています。そもそもの探し方が悪いかもですが。
ドラッグストア界隈
ベトナム独自のドラッグストアって有るんでしょうか?医薬品はキオスクみたいな小さな窓口の薬局で買うものらしいですし。海外ではドラッグストアだった大きな店舗には医薬品が一つもなかったし。
シンクロフィット
前述のとおり
すごい絆創膏
キズパワーパッドのことをこう呼んでいます。少量持ち込んでいるから必死で探すことなく治るんですよね。ベトナムでも取り扱っているとしたら医薬品を扱っている小さな窓口でしょうか?